ご不明点がございましたら、まずはお電話ください。
24時間年中無休
専門家が無料相談!他社で不可能な復旧でもAOSデータ復旧サービスセンターなら多数成功実績!
Service by
NEWS
今回の令和2年7月3日からの大雨により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
データ移行、データバックアップ、データ復旧、データ消去などデータのライフサイクルに合わせたデータアセットマネジメント事業を展開するAOSデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、今回の大雨により災害救助法が適用された地域にお住まいの個人および法人の皆様が被災されたパソコン、スマホなどのデータ復旧に関し、本日より以下の特別ご支援を実施させていただきます。
内閣府「令和2年7月3日からの大雨による災害にかかる 災害救助法の適用について」(7月4日付け第2報)の適用地域に在住の個人および法人の皆様。
▼適用地域(【第2報】熊本県及び鹿児島県は8市7町5村)
http://www.bousai.go.jp/pdf/0703ooame_02.pdf
※順次、続報の地域に対応させていただきます。
NAS(RAID含む)、パソコン、外付けハードディスク、ビデオカメラ、スマートフォン、携帯電話、USBメモリ、SDカードなどの記憶装置および記憶媒体で、この度の大雨に係る落下よる損傷や水没・水濡れなどの被害にあった製品。
(適用外の製品や媒体もございますので、申し込み時にご確認願います。)
※なお、被災した媒体などの弊社への送付料と復旧後のデータを収納する媒体(USBメモリや外付けハードディスクなど)の費用はお客様負担でお願いします。
※また、障害の状況によっては、復旧できない場合もありますのでご了承願います。
2020年7月6日(月)~2020年10月末日(申請の状況により期間が変更する場合があります)
1995年創業のデータ復旧の老舗AOSテクノロジーズの100%子会社として設立。20年間連続データ復元ソフトシェアNo.1の“ファイナルデータ”の技術と実績をもとに、PCメーカー様、HDDメーカー様、量販店様などとの提携により、これまで数万件におよぶデータ復旧サービスを個人および法人の皆様にご提供してまいりました。AOSデータ社は、データ移行、データバックアップ、データ復旧、データ消去など、データのライフサイクルに合わせたデータアセットマネジメント事業を展開しています。現在は協業いただいた複数の大手企業と、資本提携・業務提携し、事業の拡大を図っておりまが、企業ユーザー3,200社以上、個人ユーザー80万人突破のクラウドバックアップサービスのAOSBOXをはじめとし、パソコンやスマホの購入から廃棄までのライフサイクルに合わせて、ユーザーをサポートする様々なユーティリティ製品をご評価いただき、BCNアワードのシステムメンテナンスソフト部門では、11年連続販売本数1位の信頼と実績を得ています。従来のサービスにAOSデータ復旧サービス事業も加え、今後一層、「データアセット マネジメント」ソリューションを通して、お客様のデータ資産を総合的に守り、活用できるように注力し、社会に貢献して参ります。
WEBからのお問合せ
媒体の送り先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F データ119
無料見積り・無料診断&ご質問・ご相談もお気軽に!
ご不明点がございましたら、まずはお電話ください。
24時間年中無休