症状
認識しない、ということでご依頼をいただきました。
作業内容
2台構成の拡張ボリュームで運用されているNAS。診断を行ったところ、1台のディスクに不良セクタが発生しており一部のセクタが読めなかったため専用のツールにて物理複製作業を行いました。
論理作業を行ったところ、データの一部が喪失しており回収フォルダ、回収ファイルを実施してデータの検出に至っています。なお、媒体はWesternDigital製 WD40EZRZ-22GXCB0 が使われていました。
復旧結果
回収フォルダ、回収ファイルの結果、5.19TBの復旧に成功しました。
対応期間
診断期間:3日 復旧期間:16日
料金
0円
データ復旧安心サービスパックのため、実費請求はありませんでした。
管理番号:364211
当ページをご覧のお客様は15%割引を適用させていただきます
※割引適用方法:お電話にて「キャンペーンコード:1EL15(イチ・イー・エル・イチ・ゴ)」とお伝えいただくか、申込フォームの「その他ご要望など」の欄にキャンペーンコードを記載ください。
※ライトプランは適用外となります。
関連記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
-
2024年11月20日
【サーバー】N8100-1872Y – NECの復旧成功事例
- RAID / NAS
カテゴリー
NECのサーバー。N8100-1872Yの復旧成功事例です。HDD3台構成のRAID5で運用しているサーバーで、2台がfailed状態。全てのディスクに不良セクタが発生していることが判明し、物理複製とRAIDの再構築を実施。作業の結果、99.9%以上と思われる684.07GBの復旧に成功しました。
-
2024年11月14日
- RAID / NAS
カテゴリー
IOデータのNAS。HDL4-X8の復旧成功事例です。HDD4台構成の拡張子ボリュームで運用しているNASで、HDDを全て抜き出し診断を行いましたが物理的な障害はありませんでした。RAIDの再構築を行いデータアクセスできるようになり、作業の結果、99.9%以上と思われる754.17GBの復旧に成功しました。
-
2024年11月13日
【NAS】HDL2-AH2.0 – IOデータの復旧成功事例
- RAID / NAS
カテゴリー
IOデータのNAS。HDL2-AH2.0の復旧成功事例です。診断を行ったところ、不良セクタが発生しており一部のセクタが読めなかったため専用のツールにて物理複製作業を実施。作業の結果、99.9%以上と思われる127.60MBの復旧に成功しました。
WEBからのお問合せ
媒体の送り先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F データ119