
お持ち込みなら最短数時間、即日納品も可能
ご希望のお客様は、お電話の際に「特急サービス希望」とお伝えください。
宅配便等でのご対応にご協力をお願いします。
AOSデータ復旧サービスセンター(DATA119)では、特にお急ぎのお客様向けに、特急対応でデータ復旧を提供します。
パソコンやハードディスク(HDD、ハードドライブ)の故障、操作ミス、自然災害など、原因を問わず、消えたり開けなくなったりしたデータをHDDから救出し復旧します。
特急サービスをお申し込みいただくと、初期調査やデータ復旧作業を特別体制で行います。
特急サービスでは、初期調査も、データ復旧も、最短で数時間以内に納品することができます。
障害状況やデータ容量によって、作業に要する時間は変わります。「納期が迫ったプロジェクトのデータ」「復旧の見込みがあるかどうか、少しでも早く知りたい」など、大至急データを復旧なさりたい方のためのサービスです。
緊急体制での作業をご希望のお客様は、お電話の際に「特急サービス希望」とお伝えください。あらかじめ専任技術者を配置して、お待ちしております。
<特急サービスの料金について>
特急(緊急)サービスの場合も、初期調査の診断結果を聞いた後に、復旧作業を注文することができます。復旧を注文なさらなければ、復旧費用は発生しません。
「特急調査」実施費用がかかります。
「特急復旧」実施費用は、通常のデータ復旧価格の2割増となります。

機密性の高い重要なデータを出張で復旧
AOSデータ株式会社のデータ復旧ラボに機器を持ち込めない場合には、、弊社の専門エンジニアがご指定の場所まで伺い、最先端のデータ復旧ラボで使用している専用機器と技術を使って、機密性の高い重要なデータをその場で復旧いたします。
ご利用例
- 社内のセキュリティ規定でハードディスクやメディアの持ち出しができない場合
- システムを長時間止めることができない場合
- 機器を発送したり、分解するのが困難な場合
サービス対象
- 対象機器 :各種サーバ、RAID、NAS、パソコン、ハードディスク、USBメモリ、SDカードなど
- 対象となるお客様 :官公庁、法人、教育機関、医療機関など
- 対象となるエリア :日本全国
サービスの流れ
オンサイト・出張データ復旧サービスをご希望されるお客様は、お電話または、ウェブからお問い合わせください。復旧を希望される作業の場所、日時、障害の状況などをお聞かせください。

障害状況や復旧の作業内容などのヒアリングが終わりましたら、弊社より、初期診断概算見積もりをお送りいたします。
※提出する概算見積もりは、出張費用と初期診断のための作業費用となります。実際の復旧費用は、現地での初期診断作業の後に再度、お見積もりさせていただきます。

現地にて、専門のエンジニアが初期診断調査を行います。作業の時間的な見通しと お見積りをお伝えしますので、作業を継続するか否かをご判断ください。
※初期診断で重度の物理障害の判定が出た場合は、現地での復旧作業が困難な場合があります。その場合は、作業継続の可否をご判断いただき、媒体の持ち出し許可を頂き、専用の復旧サービスセンターで作業継続となる場合もあります。

初期診断の結果に基づき、復旧作業を行います。
※障害の状況によっては、作業に数日を要する場合もあります。

復旧作業の結果を作業完了報告書にてご報告し、復旧したデータを納品します。
<価格>
オンサイト・出張データ復旧サービスの費用は、現地での初期診断費用と復旧作業費となります。初期診断費用は現地までの交通費と専門スタッフの出張費用の実費(通常16万円程度から)となります。復旧作業費は、実際にかかった作業時間と作業内容によって、変動する費用なりますので、現地での初期診断作業の後にお見積もりをいたします。詳しくは、お問い合わせください。
各省庁様ご利用実績