ファイナルデータ体験版ご利用者様キャンペーン価格
(個人のお客様限定)
お申込みの際に、「ファイナルデータ無料体験版ご利用割引」とお伝えください。
機器 (媒体) |
障害 レベル |
症状・障害内容例 | 料金 | 20% 値引き |
---|---|---|---|---|
PC HDD |
軽度障害 | 電源が入らない、画面が割れている、水濡れ | 58,000 | 46,400 |
中度障害 | 起動しない、画面が青または黒いまま、エラーメッセージが表示、省電力モードで立ち上がらない | 98,000 | 78,400 | |
重度障害 | 削除・初期化してしまった、フォーマット・リカバリーしてしまった、HDDを認識しない、HDDから異音がする、その他の障害 | 198,000 | 158,400 | |
ビデオカメラ タブレット |
軽度障害 | 電源が入らない、画面が割れている、水濡れ、水没 | 58,000 | 46,400 |
重度障害 | 削除・初期化してしまった、起動しない、メモリを認識しない、その他の障害 | 98,000 | 78,400 | |
スマートフォン 携帯電話 |
軽度障害 | 画面割れ、水濡れ、水没、筐体破損 | 48,000 | 38,400 |
重度障害 | 削除・初期化してしまった、電源が入らない、起動しない、その他の障害 | 98,000 | 78,400 | |
USBメモリ SDカード |
軽度障害 | メディア(媒体)は認識するがデータが見えない | 38,000 | 30,400 |
中度障害 | 削除・初期化してしまった | 78,000 | 62,400 | |
重度障害 | メディア(媒体)を認識しない | 98,000 | 78,400 | |
CD DVD BD |
CD | CD(1枚あたり) | 22,000 | 17,600 |
DVD | DVD(1枚あたり) | 44,000 | 35,200 | |
BD | Blu-ray(1枚あたり) | 54,000 | 43,200 |
注2)障害レベルは、弊社の初期診断(無料)の結果によって決定させていただきます。
注3)法人様向けは、上記価格の適用外とさせていただきます。
注4)NASなどの法人様向け製品は、上記の対象外とさせていただきます。
注5)他のキャンペーンや他の割引との重複適用はできません。
データ復旧率を下げてしまう3つのパターン
ハードディスクなどからファイルが読めなくなった場合でも、まだファイルの内容はそのままディスク内に残っています。ただ、パソコンに少々詳しいからと、ディスクに直接アクセスすることは非常に危険な行為です。重要なデータであればあるほど、私たちAOSデータ株式会社のAOSデータ復旧サービスセンター(DATA119)に依頼されることをおすすめします。ハードディスクのトラブル時にやってはいけないいくつかの例をご案内します。
最も多いのが、OSが立ち上がらなったりした時に、強制的に電源を落とした後に何度も電源のON/OFFをするパターンです。電源のON/OFFはやればやるほど確実に障害を進行させます。
パソコンを立ち上げるだけでハードディスクを使用することになるため、ハードディスクのプラッターの同じ箇所にヘッドが移動して、浅い傷が深くなることもあります。深い傷が付いてしまった場合は重度の物理障害となり、データが完全に取りだせなくなってしまう可能性があります。
パソコンに多少詳しい方でも、ディスクをチェックするツール等を使用することはお勧めできません。障害が重い場合、ツールによるアクセスだけでもディスク内のデータが変化し、かえってデータ復旧ができなくなる場合があります。障害の状態がわからないままでディスクにアクセスすることは避けてください。症状を悪化させる前に無料の診断をおすすめします。
データ復旧には高度で専門的な知識が必要です。残念ながら、低価格を売りにしている業者などは、障害の状況判断すらままなりません。モーターが駆動するかどうか、BIOSで認識するかどうかで、論理障害、物理障害の判断をしたりするようです。障害には程度があり、状態に合わせた適切な処置、復旧方法があります。こういった業者に預けられた媒体が、AOSデータ復旧サービスセンター(DATA119)に持ち込まれることは珍しくありません。
AOSデータ株式会社が運営する、AOSデータ復旧サービスセンター(DATA119)には、パソコンメーカー様やハードディスクメーカー様と提携できる技術力と経験があります。障害媒体の初期調査は無料でさせていただいておりますので、まずはご相談ください。
お電話で申し込みされる場合のデータ復旧サービスの流れ
データ復旧サービスをお電話でお申し込みされる場合は、媒体の手配サービスをご利用いただければ、宅配便業者が指定の場所まで媒体を取りに伺います。