専門家が無料相談!他社で不可能な復旧でもAOSデータ復旧サービスセンターなら多数成功実績!

復旧までの流れ

FLOW

データ復旧サービスの流れ

はじめての方でも安心してご利用いただけるよう、 流れと日数をわかりやすくご説明します

01

お問い合わせ

まずは「無料相談」をご利用ください。
電話相談:0120-194-119
フォーム相談:こちら

02

機器の送付

「持ち込み」と「発送」のいずれかをお選びいただけます。

03

初期診断(無料)

専任エンジニアが無料で初期診断を実施します。

04

お見積り

診断結果をもとに復旧費用・納期をお知らせします。

05

復旧作業

復旧したデータを納品媒体に移行します。​

06

復旧結果のご確認

復旧したデータのファイルリストを送付します。復旧内容をご確認ください。

07

お支払い

復旧内容にご納得いただけましたらお支払いをお願いいたします。

08

納品

復旧したデータを移行した納品媒体と、お預かり機器を同梱して発送いたします。来社による直接受け取りも可能です。

09

アフターサービス

納品後1ヶ月以内の期間は、誤削除等による再作業を無償で承ります。お気軽にご相談ください。

STEP 1. お問い合わせ(無料相談)

まずはお気軽にご相談ください。
初めての方でも安心してご利用いただけます。

データが突然読み込めなくなったとき、最初にすべきことは専門家への相談です。「復旧できるのか」「費用はどれくらいかかるのか」など、不安を抱えている方も多いと思います。当社では、お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適な対応方法をご提案する無料相談サービスをご用意しています。

「相談だけでも大丈夫ですか?」というお声もよくいただきますが、ご相談は無料で、費用が発生することは一切ありません。初めての方も安心してご連絡ください。

お急ぎの方へ。特急オプションのご案内

納期が決まっている方や、緊急でデータ復旧が必要な方には、特急オプションをご用意しています。
専任のエンジニアと復旧機器を優先的に確保し、最短1時間で診断結果をお知らせします。

ご相談時にお伝えいただきたい情報

より正確なアドバイスと見通しをご案内するため、以下の情報をご用意いただけるとスムーズです。

  • 機器の種類(例:HDD/SSD/USBメモリ/SDカードなど)
  • トラブルの状況(例:電源が入らない/異音がする/誤って削除したなど)
  • 復旧したいデータの種類と重要度(例:写真、業務データ、会計情報など)
  • お急ぎの場合は、ご希望の納期

※この段階で詳細な技術的知識は不要です。専門スタッフがわかりやすくお伺いしますので、どうぞ安心してご相談ください。

AOSデータ復旧サービスセンターへのお問い合わせイメージ

STEP 2. 機器の送付(持ち込み・発送)

ご希望の方法で、復旧をご希望の機器をお預けください

無料相談の後は、初期診断を行うために復旧対象の機器を当社までお送りいただきます。お預け方法は、「直接の持ち込み」または「宅配便での発送」からお選びいただけます。お客様のご都合やお住まいの地域に応じて、無理のない方法をお選びください。

「どちらが早い?」「梱包はどうしたらいい?」といった疑問にも専門スタッフが丁寧にお答えしますので、初めての方でもご安心ください。

持ち込みをご希望の方

直接機器をお持ちいただく場合は、以下の住所までお越しください。神谷町駅直結の立地でアクセスも良好です。

持ち込み先住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F
AOSデータ復旧サービスセンター
(東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結、徒歩1分) ※事前にご来社の旨をご連絡いただけますと、よりスムーズなご案内が可能です。
※駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

発送をご希望の方

宅配便での送付も受け付けております。追跡可能な配送方法(宅急便・ゆうパックなど)をご利用ください。

発送先住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F
AOSデータ復旧サービスセンター 宛
TEL:0120-194-119

機器発送時のご注意

故障機器を安全にお預かりし、復旧成功率を高めるため、以下の点にご注意ください。

  • 衝撃対策をした丁寧な梱包
    エアクッションや緩衝材を使用し、物理的なダメージを防いでください
  • 機器はそのままの状態で
    分解や修理を行わず、トラブルが発生したままの状態でお送りください
  • 付属品の同梱
    必要に応じて、電源アダプタや特殊な接続ケーブルなども同梱してください

STEP 3. 初期診断(無料)

復旧の可能性や目安を、専門エンジニアが無料で診断します

機器が当社に到着次第、専任のデータ復旧エンジニアが初期診断(無料)を行います。
「本当に復旧できるのか」「どのくらいの費用がかかるのか」といった不安をお持ちの方に、現在の状況と今後の見通しを明確にお伝えする大切なステップです。

この段階では一切費用はかかりません。キャンセルも自由ですので、「とりあえず診てもらいたい」という方も、安心してご依頼ください。

診断内容

初期診断では、以下の項目を専門機器と高度な技術を用いて調査します。

  • 物理的な故障の確認:ディスクの傷・破損、モーター異常など
  • 論理的な障害の解析:ファイルシステムの破損、パーティション消失など
  • 復旧可能なデータの種類と量の確認:写真、文書、業務データなど
  • 最適な復旧方法の検討:専用機器やクリーンルームでの作業が必要かを判断

復旧できるか初期診断にて検査するイメージ

診断結果のご報告

診断が完了しましたら、お電話またはメールにて結果をご報告いたします。以下の内容を分かりやすく丁寧にご説明いたします。

  • 復旧の見込み
  • お見積り金額
  • 復旧作業にかかる日数の目安
  • 特殊な作業の要否(例:パーツ交換や高度作業)

ご報告後、お客様にご納得いただけた場合のみ、次のステップ「復旧作業」へと進みます。

安心してご利用いただけるポイント

  • 完全無料:初期診断に費用は一切かかりません。
  • ノーリスク:復旧をご依頼いただかない場合でも、追加料金は不要です。
  • 専門スタッフによる診断:専任エンジニアが、最新の設備と技術で診断します。
  • しつこい営業なし:ご判断はお客様にお任せしています。無理なご案内は一切いたしません。

所要日数の目安

当社では、機器の到着当日中に約8割のケースで初期診断を完了しています。特急オプションをご利用の場合は、最短1時間以内の診断結果報告も可能です。お急ぎの方はご相談時にその旨をお知らせください。

STEP 4. お見積りとご提案

診断結果に基づき、復旧可能なデータ・費用・納期をわかりやすくご案内します

初期診断が完了したら、その結果をもとに復旧可能なデータの内容・作業の難易度・費用・納期の目安などを詳しくご案内いたします。
当社では、はじめての方でも安心してご判断いただけるよう、明確かつ透明性の高いお見積りをご提示しています。

正式な作業は、お客様のご承諾をいただいてから開始いたしますので、内容にご納得いただけない場合はこの時点でキャンセルも可能です(※キャンセル費用はかかりません)。

ご提示するお見積り内容

お見積りでは、以下の項目を具体的にご案内いたします

  • 復旧費用の総額:作業料金、部品代(必要な場合)を含めたすべての費用
  • 復旧可能なデータの詳細:ファイルの種類、量、状態など
  • 復旧作業の内容と難易度:専用機器による対応、クリーンルーム作業の要否など
  • 作業完了までの納期目安:標準対応または特急対応の所要日数をご案内

安心の料金体系

当社では、以下の3つのポリシーを徹底し、費用面でもご安心いただける体制を整えています

  • キャンセル無料:お見積り後のキャンセルでも、費用は一切かかりません。機器もそのままご返却いたします
  • 価格保証:作業中に追加費用が発生することはありません。見積り時点で確定した金額が最終価格です
  • 成功報酬制:ご希望のデータが1件も復旧できなかった場合、費用は一切発生いたしません

よくあるご不安にも丁寧にお答えします

「想定より料金が高い気がする」「このデータが本当に戻るか不安」といったお声も、遠慮なくお聞かせください。
ご不明点やご要望があれば、担当スタッフが専門用語を使わず丁寧にご説明いたします。
お客様のご希望やご予算に応じて、最適な選択肢をご提案いたします。

STEP 5. 復旧作業

ご承諾後、専任エンジニアが最適な手法で復旧作業に着手します

お見積り内容にご納得いただき、正式なご依頼をいただいた後、本格的なデータ復旧作業を開始します。お客様の機器の状態や障害の種類に応じて、専任エンジニアが最適な技術と設備を駆使し、大切なデータの復元に取り組みます。

復旧作業では、破損したメディアから可能な限り多くのデータを救出し、安全な新しい媒体に移行します。物理的な障害・論理的な障害それぞれに最適化されたプロセスを採用しています。

AOSデータ復旧サービスセンターにて復旧作業イメージ

作業中のご連絡・サポート体制

作業中も、お客さまに安心してお待ちいただけるよう、以下のようなご対応を行っています。

  • 重要な進捗があれば随時ご報告(例:想定より多くのデータが復旧できた 等)
  • ご質問やご要望には随時対応。お電話・メールにてご連絡可能です
  • 必要に応じて、中間時点での復旧状況のご説明も承ります

安心してお任せいただける理由

  • 非破壊的な復旧技術:元の媒体に負担をかけずに作業を進行
  • 細部へのこだわり:一見小さなファイルでも、お客様にとって大切なデータとして丁寧に対応
  • 最新設備を常時導入:解析力・復旧力を最大化する専用機器を完備
  • 厳格なセキュリティ体制:お預かりした情報の保護を徹底

所要日数の目安

  • ご依頼から1週間以内に約9割のお客様へ納品を完了しています
  • 物理的な障害が重度な場合や、大容量データの復旧では多少時間を要することがあります
  • お急ぎの方には特急対応もご用意しております。ご相談時にお申し付けください

STEP 6. 復旧結果のご確認

復旧したデータの内容を、お支払い前にしっかりとご確認いただけます

復旧作業が完了しましたら、いよいよ復旧結果のご確認に進みます。
大切なデータが戻ったかどうか、納得のいく状態でご判断いただくために、当社では復旧データの詳細なファイルリストをご提供し、お支払い前にしっかりと内容をご確認いただける体制を整えています。

ご確認いただける内容

お客さまには、以下のような情報をご確認いただけます。

  • 復旧ファイルの一覧表(ファイル名・サイズなど)
  • 重要ファイルの復旧有無

確認後のご判断

ご確認の結果、以下のような対応をお選びいただけます。

  • 復旧内容にご納得いただけた場合:お支払いへ進み、正式にご納品
  • ご不明点がある場合:ご質問やご要望に担当者が丁寧にお応えします
  • ご納得いただけなかった場合:費用は一切かからず、機器を着払いでご返却(成功報酬制)

STEP 7. お支払い

復旧内容にご納得いただけた場合のみ、お支払いへと進みます

当社では、お客さまに復旧結果をご確認いただき、ご納得いただけた場合にのみお支払いをお願いしています。 「復旧できるか分からないまま費用が発生する」といった心配は一切ありませんので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

また、利便性に配慮し、個人・法人それぞれに対応した複数の支払い方法をご用意しています。 法人さま向けには、後払い(請求書払い)にも対応しております。

対応決済方法

以下の決済方法からお選びいただけます。

  • 銀行振込:指定口座へのお振込み(※振込手数料はお客様ご負担となります)
  • 佐川急便e-コレクト(代引き):納品時に、配送員へ現金またはクレジットカード・デビットカードでお支払い
  • 請求書払い(法人様限定・後払い):審査通過後、請求書を発行し、後日のお支払いが可能です

後払い(請求書払い)について:法人さま向け

法人のお客さまには、社内決済フローに対応できるよう、後払いにも柔軟に対応しています。

  • 対象:法人のお客さまのみ
  • 支払期限:請求書発行日から原則30日以内(締め・支払い条件の相談可)
  • 手続き:ご利用には事前審査が必要です
  • 必要書類:登記簿謄本、決算書等の提出をお願いする場合があります

ご希望の際は、お早めにご相談ください。担当スタッフが対応フローをご案内いたします。

安心してお支払いいただける理由

  • 復旧内容確認後のご請求だから、納得してから支払える
  • 多様な決済方法に対応し、法人・個人どちらでもご利用しやすい体制

ご不明な点があれば、お支払い前でもお気軽にご相談ください。お客さまのご事情に合わせて、最適なご案内をさせていただきます。

STEP 8. 納品

復旧したデータを安全な媒体に保存し、ご希望の方法で納品いたします

お支払い手続きが完了次第、復旧したデータを安全な納品用媒体(HDDやUSBメモリ)に保存し、お客様のご希望に応じた方法でお渡しします。
 納品時には、復旧データとともに、お預かりした機器も丁寧にご返却いたします。 セキュリティと確実性を最優先に、納品まで責任をもって対応いたします。

納品方法(以下からお選びいただけます)

  • 配送(宅配便)によるご納品
    復旧データを保存した媒体とお預かり機器を、追跡可能な宅配便で発送いたします。
  • ご来社による直接受け取り
    東京・神谷町の弊社オフィスにて、直接お渡しも可能です。

納品物の内容

  • 復旧済みデータを保存した媒体(HDD/USBなど)
  • お預かりした原機(復旧対象メディア)
  • 納品書及び受領書

セキュリティと梱包への配慮

  • 納品データは適切な梱包材とクッション材で丁寧に保護し、安全にお届けします
  • 輸送中の破損リスクや情報漏洩を防ぐため、厳重なチェック体制を設けています
  • 専用の管理システムを導入し、取り違いのリスクを軽減しています

復旧媒体を納品するイメージ

STEP 9. アフターサービス(納品後1ヶ月無料)

データ復旧後も、安心してご利用いただけるように

当社では、復旧データの納品が完了したあとも、お客様が安心してデータをご活用いただけるよう、納品後1ヶ月間の無償アフターサポートをご用意しています。
「万が一トラブルが起きたらどうしよう…」という不安を軽減し、復旧後もスムーズに日常や業務へ戻っていただけるよう支援いたします。

アフターサービスの内容

納品後1ヶ月以内であれば、以下のようなご相談・サポートを無償で承ります。

  • 誤削除などの再作業のご相談
  • 復旧データの安全な保管方法や管理に関するご相談

ご利用方法

アフターサービスのご利用にあたっては、以下の情報をご準備いただくとスムーズです。

  1. 納品時にお渡しした「お客様番号」
  2. 担当者名(不明な場合も対応可能です)
  3. 症状・ご相談内容の簡単な説明

お電話またはメールでご連絡いただければ、担当スタッフが状況を確認し、最適な対応をご案内いたします。

お客さまのデータが手元に戻るよう
スタッフ一丸となって復旧へ最善を尽くします。

迷ったら一度ご相談ください。
入力は1分!まずはメールで
相談する
無料で見積り・診断を
依頼する